TOP 遊土(陶磁器)

遊土(陶磁器)

 

 

器を通じてゆとり時間を楽しんで欲しい。使ってくれた方がほっとするひとときが生まれるといいなと思って制作しています。

 

 宮崎県在住で、陶磁器を制作されている「遊土(ゆうと)」さんに、宮崎県のアーティストがコースターの図案をデザインする当店舗オリジナル企画「アートなコースター」の図案を制作していただきました。
 優しく愛らしい絵柄で、手作りの暖かみを感じる陶磁器を制作される遊土さん。ものづくりを始めたきっかけなどをお聞きしました。

 

Q:陶芸をはじめたきっかけはなんですか?

 2003年から活動を開始し、宮崎県の綾町で開窯しました。農業をしながら制作しています。
 今思い返すと、陶芸を好きになったきっかけは、小学生の頃だと思います。ずっと田舎育ちで遊ぶところがあまりなかったので、放課後は近所の金物店で金物や食器を眺めて過ごすのが好きな子供でした。
 特にガラス食器がお気に入りで、金物店のありとあらゆるものを見ていましたね(笑)。その頃から食器や雑貨が好きなんです。

 

Q:インスタグラムのアカウント名が「uto_tuchiasobi」ですね。遊土さんの屋号の由来を教えてください。

 土遊びを逆にして遊土です。土に触れている時間、自分が自由になれる気がして屋号にしました。
 陶芸のワークショップも開催するのですが、お客様が土と遊んで欲しいという意味合いも兼ねています。陶芸や創作をする事に苦手意識を持たずに楽しく作って欲しい、また、普段陶芸をしていない方に自由に土と触れ合って遊んで欲しいと思っています。

 

Q:遊土さんの陶芸の特徴を教えてください。

 絵の具はコバルト系の金属の粉が多いです。染め付けという技法で、色は濃紺、グリーン、黒の3色を多く使います。絵付けは筆で行うのですが、下書きをしないので、1個1個全てが違う絵柄なんですよ。
 てびねりが人気で、指あとの凹凸がある作品も多くあります。
 また、身近な方から依頼を受けて作ることもあります。例えば気軽に使えて、たっぷり入るティカップを作って欲しいなど、注文を受けてから制作することもあるんですよ。
 焼き時間が長いので、お客様に陶磁器にしては頑丈だと言われます。実用性に優れたものを作りたいと考えています。

 

遊土さんの皿とマグカップの画像

お皿とマグカップ。指あとの凹凸模様が特徴。

 

遊土さんの工房の様子の画像

遊土さんの工房の様子。オリジナルのスタンプを押しつけて模様を表現することも。

 

遊土さんのマグカップの画像

下書きなしで筆で描く。全てがオンリーワンの食器たち。

 

Q:私も遊土さんのマグカップを使わせていただいています。カップを手で包み込んだ時、手のひらにすごく自然にフィットするんですよね。遊土さんの器の魅力は手で感じ取れる「ぬくもり、あたたかさ」だと思っているのですが、いかがでしょうか?

 このカップは娘のぷっくとしたほっぺたがかわいらしくてそこからイメージしで作りました。手の大きさが近い女性同士だから、手にフィットするのかもしれませんね。喜んでもらえて嬉しいです。

遊土さんのマグカップの画像

娘さんのほっぺたをイメージして制作したマグカップ。

 

Q:制作するにあたってテーマなどはありますか?

 ほっとする「おやつ時間」をテーマにしていて、おやつ皿なども制作しています。ちょっとしたお菓子をおやつ皿にちょこんと置いてゆとり時間を楽しんでいただけたらと思っています。使ってくれた方がティータイムなどでほっとするひとときが少しでも生れるといいなと思って制作しています。

遊土さんお皿の画像

四角形の小さなプレートにとっておきのおやつを一つだけのせて。

 

遊土さんのアートなコースター

可愛らしいと思った、身近に咲く花や草木をモチーフに描きました。 アートなコースター遊土氏デザイン「花」のイメージ画像


もう一つの図案は陶磁器のモチーフに度々登場するオリジナルの「鳥」のデザイン アートなコースター遊土氏デザイン「鳥」のイメージ画像


《つくり手のご紹介》
・遊土(陶磁器)
・所在地:宮崎県綾町
・instagram:uto_tuchiasobi

【お仕事】
陶磁器の製造・販売


・インタビュー:西原玲子(とあると)
・更新日:2024年12月21日

※当サイトの情報(画像・文書等)を転載、複製、改変等は禁止いたします。

©2024とあると